おはようございます。
web3researcherの三井です。
平日朝にweb3に関するプロジェクトをリサーチしていますが、毎週金曜日はリサーチの中で感じた学びや考察を書いています。
今週のリサーチ
まずは今週リサーチした記事を少し振り返ってみます。もしまだ読んでいないものがあれば、ぜひ読んでみてください!
■【CHIMNEY TOWN DAO】キングコング西野さんが手掛ける心臓NFTとDAO
■【RENGA】漫画家が出した10,000体のキャラクターNFTとは?
■【Starbucks Odyssey】あのスタバが遂にNFTに参入!
■【Anomura】P2Eではなく、P&Eを提唱するGameFiの最先端ゲームとは?
合計4つのプロジェクトに関して、リサーチしました。ちなみに僕がリサーチするプロジェクトを選択するときは、話題になっているものか、その日の朝にOpenSeaの世界ランキングを覗いて上位に来ているもの、のどちらかです。RENGAやAnomuraはその日の朝に上位に来ていて知らないプロジェクトだったのでリサーチしました。
では、そこから学んだことを書いてみます。
NFTは技術でしかない
それぞれのリサーチの最中でも繰り返し書き、痛感しましたが、やはりブロックチェーンは技術でしかありません。トークンもNFTも、革新的な技術かもしれないが、使うのはあくまで人間であって、人間が良いと思わないと何の意味もない技術です。
つまり、ブロックチェーンを使って何をするのか、ここが最も大切です。逆に言えば、何かやりたいことがあって、それをブロックチェーンを活用すれば実現できる!の順番が理想なはずです。
少し話は変わりますが、僕は今「ファンダムエコノミー」という本を読んでいます。ファンダムというのは熱狂と言う意味で、BTSのファンが自分達でお金を出して広告を出す、コミケ等の二次創作が盛り上がる、こういった現象を分析した学問です。
こう聞くと、実はファンダムエコノミーが生まれたのは最近のように感じませんか?熱狂的なファンが生まれた、そういった事例を聞くのは最近ですし、コミュニティーが大切みたいに言われ始めたのもここ数年の話な気がしますよね。
でも、実はファンダムの現象はインターネット以前の1990年代から存在していたそうです。草の根運動的に、オフラインの集会でファンが集まり、コンテンツを制作し、熱狂していました。
そこにインターネットが到来しました。それによって、世界中のファンが繋がるようになり、拡散性がまし、コンテンツ制作のハードルが下がりました。より盛り上がったことは間違いありませんが、大切なのはインターネットが生み出した現象ではないということです。昔から存在していた現象や行為がインターネットに移っただけです。
ここ、すごく大事です。
インターネットが新しい欲求を生むことはありません。人がそれまでに行っていたこと、本能的に持っていること、それらをインターネット上でやるだけです。
NFTやDAOもそうです。web3のムーブメントもそうです。ブロックチェーンを活用すれば新しい欲求が生まれるわけではありません。今まで行っていた活動がブロックチェーン上に移行するだけです。
スタバのブロックチェーン活用方法なんて正にそうですよね。今までのリワードプログラムの延長戦でNFTを活用します。Anomuraのゲームだってそう。あくまでゲームとして最高に楽しいものを作り、その中でもプレイヤーにリターンが得られるような仕掛けとしてNFTを導入している。
この認識を間違えてはいけません。
NFTは新しくない。魔法ではない。NFT使えば良いってわけではない。
ITとは人々の生活を豊かにするものだ
僕が好きなドラマ「リッチマン・プアウーマン」の中で主人公の日向透(小栗旬)が最終回かな?に言ったセリフが全IT起業家が心に持っておくべき言葉だと思います。
ITとは、人々の生活を
豊かにするものだ。グラハム・ベルという男は、
なぜ電話を作った?事実はわからない。
でも、僕はこう思う。遠くにいる
恋人の声が聞きたかった。それか、心配ばかりする母親に
無事を知らせて安心させたかった。メールに写真を
付ける機能だって同じだ。離れている人と
同じものを見て一緒に笑ったり、
喜んだりしたい。そう思ったから作ったはずだ。
ITの中心には
いつも人間がいるんだ。僕らの仕事は…たぶん、
大切な人を思うことから
始まるんだ。君達にもそういう人がいるだろう。
だったら、その人のために作ろう。(by 日向徹)
いつだって、人々の思想や願いから新しい技術革新が起きます。ブロックチェーンもきっとそうです。それをどのように活用するか、どんな世界を作りたいのか、そう言った思想こそがweb3の時代において、最も大切だと感じています。
僕自身、思想しかないような起業家なので、このweb3にハマったんだと改めて思っています。頑張ります。
来週も引き続きプロジェクトリサーチしていきます!
以上、記事が面白いなと思った方はぜひ「アドレス登録」と「SNSでシェア」をしていただけると嬉しいです。引き続きweb3をリサーチしていきます。
おわり。
アドレス登録で、web3に関するリサーチが平日毎朝届きます。登録無料。
🔗Profile Link
mitsui@web3
・Twitter:https://twitter.com/koheimitsui_
・NFT:https://opensea.io/collection/mitsui-diary
今日の記事は、参考になるというのを超えて、感動です( ;∀;)