【P92/Barcelona】Meta社が開発するTwitterライクな新SNS / Instagramから情報を引き継げる分散型SNS
「P92」は、FacebookやInstagramを運営するMeta社が開発している新SNSです。Twitterの競合になるとも言われているテキストベースのSNSです。
おはようございます。
web3リサーチャーの三井です。
今日は「P92」についてリサーチしました。
«目次»
1、P92 とは?
- 特徴
- 分散型SNS
- Meta社の戦略
- 展望
2、Twitterを超える可能性はあるか
P92 とは?
「P92」は、FacebookやInstagramを運営するMeta社が開発している新SNSです。Twitterの競合になるとも言われているテキストベースのSNSです。別名「Barcelona」とも呼ばれています。
Meta社は開発は認めていますが、まだ公式からの情報はクローズドにされており、リークされた情報をもとに書いていきます。
■特徴
テキストベースの投稿
最大500文字
画像、最大5分の動画、リンクを貼ることはできる
Instagramのアカウントで認証しログイン可能
Instagramのフォロワー、ハンドル名、プロフィールを引き継げる
Instagramでブロックしたアカウントやワードを引き継げる
返信、メンションを制御し、スパムを簡単にブロックまたは報告できる
Instagramと親和性があるが、分散型SNSとして構築され、Mastodonなどとも連携できる
Twitterと競合するようなテキストベースのSNSですが、最大の特徴は分散型SNSである点です。
■分散型SNS
分散型SNSは中央集権的な運営はされず、中央によってアカウントや言論が制限されることはありません。また、共通規格の上で構築されているSNSであれば互換性を持つことができます。
P92はMastodon等とも同様で、最も有名な分散型SNSのプロトコル「ActivityPub」もサポートされる予定とのことです。
分散型SNSは、独自のサーバー群が共通プロトコルによって構築されることでお互いに繋がり合うことを指して「Fediverse」と呼ばれたりします。そのFediverseを作っている代表例がMastodonであり、Mastodonも採用しているのがActivityPubというプロトコルです。
日本でも2014年から運営されるMisskyというサービスが存在します。
■Meta社の戦略
この開発は、間違いなくTwitterやTwitterキラーと呼ばれる分散型SNSへの対抗策と言えます。TwitterはイーロンマスクがCEOになってから、広告主の離反が相次いでおり広告収益に苦労しています。
また、コロコロと変化するアルゴリズムや中央集権的なアカウントバンによって信頼を失っています。よって、Mastodonのような分散型SNSのユーザー数が急増しています。
“ジャック・ドーシー”も分散型SNSの構築を目指しており、最近ベータ版をリリースしました。
ただ、Meta社は以前から新興SNSのコピーをして成長してきた会社であることを忘れてはいけません。代表的な例はInstagramですね。Snapchatのストーリー、TikTokからリールをコピーして実装しました。
それ以外にも、匿名のティーン向けアプリ「tbh」、カメオのようなアプリ「Super」、ネクストドア を真似た「Neighborhoods」、カップル アプリ「Tuned」、学生向けソーシャル ネットワーク「Campus」、ビデオデートサービス「Sparked」、TikTokを真似た「Lasso」 などをリリースして、数ヶ月から数年の運営を経てクローズしています。
よって、「P92」も分散型SNSでありながら、成長具合によっては容赦なくクローズされる可能性は存在します。
■展望
この「P92」はまだ広告の仕組みや収益化の仕組みは公表されていません。現在は一部のクリエイターを招待してのテストを実行しているとのことです。
正式なリリースは来月の6月末が予定されているらしいので、近日中にMeta社から公式発表があってもおかしくありません。
Twitterを超える可能性はあるか
ここからはリサーチした感想を書きます。
web3の世界でも分散型SNSは多数存在しており、Twitterキラーを目指しています。とはいえ、やはりSNSはネットワーク効果が大切なのでTwitterを超えることは相当な難易度といえます。
しかし、Meta社の資金力とInstagramの既存ユーザー数を引き継ぐことができるのであれば、一気にTwitterを超えるSNSができても不思議ではありません。
Instagramは10億人のユーザーが存在しているとされ、Twitterの約3倍です。
Meta社の印象もよくありませんが、現在のTwitterはそれ以上によく思わない人が多そうです。加えて、Instagramは比較的エンゲージメントが高いSNSのようにも感じるので、あの世界観やデザインのUIでTwitterライクなSNSができるならそっちを利用する人も多そうです。
とはいえ、いきなり移動するかは分かりません。注目はMetaがどこまで本気なのかによると思っています。
SNSの初期は大盤振る舞いで資金がばらまかれる傾向にあります。P92にもし本気なのであれば初期に参入したクリエイターには大きな収益を手にする機会が用意されそうです。
個人的にはそこまでの大盤振る舞いをしないとプラットフォームの移動は起こらないような気がしてます。多少の移動があったとしても、それは一過性で終わり、定着しません。インフルエンサーもより見られる場所で発信をするので、移動させるならファンも含めて一気に移動させる必要があります。
この辺りの本気度に注目してみていきたいと思います。続報を待ち、大きく情報が更新された場合、また記事にしていきます!
参考リンク:
免責事項:リサーチした情報を精査して書いていますが、個人運営&ソースが英語の部分も多いので、意訳したり、一部誤った情報がある場合があります。ご了承ください。また、記事中にDapps、NFT、トークンを紹介することがありますが、勧誘目的は一切ありません。全て自己責任で購入、ご利用ください。
★お知らせ
有料マガジンを運営しています。ほぼ毎日更新でweb3に関する事例リサーチや考察が届きます。良ければぜひご検討ください!
週5本のリサーチ / 考察記事
体調不良の日以外は毎日更新。現在のような事例リサーチをメインに、考察や自身の活動からの学び記事も挟んでいきます。(週2本の無料記事も届くので、結果的に週7記事が届きます)過去記事のアーカイブを全て閲覧可能
今までに無料で書いた記事、今後無料で出す記事、全て公開から1週間後に有料購読者限定となります。よって、有料購読者は過去記事全てのアーカイブをいつでも閲覧できます。
+αのコミュニティ活動
有料購読者限定での交流会等のイベント開催やDiscord開設などを検討しています。こちらは徐々に整えていくので、+αとしてお待ちいただければと思います。
■運営者
mitsui @web3リサーチャー
web3に関する情報(プロジェクト・ニュース・単語の解説、プロジェクトオーナーへのインタビュー記事、リサーチからの学びや考察記事)を毎日発信中。
・web3に関する情報発信を毎日行うTwitterアカウントはこちら
・mitsuiと購読者で直接話せるSubstackのチャット利用はこちら
・法人向けのweb3サポート(リサーチ・新規事業立案や伴走・マーケ・開発など)の窓口はこちら